processingで書いてみた
processingでプログラムを書いてみた。どんな動作をするかは動かしてのおたのしみ。
processingでプログラムを書いてみた。どんな動作をするかは動かしてのおたのしみ。
CentOSのapache2はデフォルトで prefork mpm である。ブログCMSとしてwordpressを使っているのでサイトにあったパラメータを調整しようと考えた。
Heartbeat Buffer Read Overrunの調べ物をしていてOpenSSL-1.0.1gのCHANGESにあるCVE番号を抜き出してみた。誰かの役に立つとも思えないが、めんどうなことをやった成果は、せっか… 続きを読む »
最近ntpサーバを経由してのDDoS攻撃が話題になっている。ntp pool メーリングリストからみた今回の話題をとある場所で話した。その資料をのせておく。持ち時間は15分程度だったのでスライドは10枚である。 http… 続きを読む »