2018年4月17日時点でのまっさらな環境でコンパイルして使えるようにする手順
Raspberry Pi 3 は標準でWiFiを持っているが、もうちょっと性能のいいのが欲しかったので「さらに進化した飛びと安定性。大型アンテナ搭載11ac対応無線LAN子機」というのが売りの WI-U2-433DHP を買ってみた。Raspberry Pi 3 につけてみようとしたが、Raspbian GNU/Linux 9 (stretch)が対応していなかったので、モジュールを作りカーネルにロードして使えるようにした。