久々にESP-WROOM-32を使おうと思ったらArduino IDEの環境が変わっていたらしくESPに書き込めなくなっていた。
で次の手順でArduino IDEに新しいライブラリを入れた。
書いてある場所: https://github.com/espressif/arduino-esp32/blob/master/docs/arduino-ide/debian_ubuntu.md
続きを読む
久々にESP-WROOM-32を使おうと思ったらArduino IDEの環境が変わっていたらしくESPに書き込めなくなっていた。
で次の手順でArduino IDEに新しいライブラリを入れた。
書いてある場所: https://github.com/espressif/arduino-esp32/blob/master/docs/arduino-ide/debian_ubuntu.md
続きを読む
PocketBeagleに16GBのmicroSDカードを使った。元々のDebianのイメージは4GBのメディアのために作られているので、そのままだと約12GBほど使うことができない。Raspberry Piのrasbianでは自動的に拡張するツールが入っているが、どうもPocketBeagleの中には見つけることができなかった。
とはいえ手動で行えば何でもできるわけで、もちろん手動でやってみる。少しでもパラメータの値を間違えたりするとファイルシステムをまるごと壊すことになるので注意が必要なのは最初にいっておく。
続きを読む
Wed May 30 00:35:54 2018 **** 55973 IP packet with unknown IP version=15 seen
Check comp-lzo option both server and client configuration file. If “comp-lzo” is off in sever.conf and it’s on in client.conf, then a bunch of messages is appeared in server log.
Good luck.
PS.
I strongly recommend to remove comp-lzo option. This option makes some troubles. (i.e. ping / icmp packet).
--hironobu
OpenSSLのspeedでAES-INとCPUでどれだけの違いが出るか計測してみた。どちらも3回づつ試してみたが、処理量が1桁違うので誤差とかゆらぎとかあんまり関係なかった。
とりあえず下に生データだけおいておく。
続きを読む