PocketBeagleで16GBのmicroSDカードを使った
MicroSDの有効に使う PocketBeagleに16GBのmicroSDカードを使った。元々のDebianのイメージは4GBのメディアのために作られているので、そのままだと約12GBほど使うことができない。Rasp… 続きを読む »
MicroSDの有効に使う PocketBeagleに16GBのmicroSDカードを使った。元々のDebianのイメージは4GBのメディアのために作られているので、そのままだと約12GBほど使うことができない。Rasp… 続きを読む »
Wed May 30 00:35:54 2018 **** 55973 IP packet with unknown IP version=15 seen Check comp-lzo option both serve… 続きを読む »
OpenSSLのspeedでAES-INとCPUでどれだけの違いが出るか計測してみた。どちらも3回づつ試してみたが、処理量が1桁違うので誤差とかゆらぎとかあんまり関係なかった。 とりあえず下に生データだけおいておく。
2018年4月17日時点でのまっさらな環境でコンパイルして使えるようにする手順 Raspberry Pi 3 は標準でWiFiを持っているが、もうちょっと性能のいいのが欲しかったので「さらに進化した飛びと安定性。大型アン… 続きを読む »